これまでに開催した講座

第56回(2023年)
5C 読み・書きに困難がある子どもの理解と支援
原惠子
上智大学
‘読み・書き’は様々な能力が関わる複雑な精神活動で、困難の要因は一様ではありません。困難を理解し支援を考えるには、書きことば・文字の特質、読み書きの基盤の能力、困難さの多様な要因、読み書き困難が言語発達に及ぼす影響など考えるべきことがたくさんあります。限られた時間ですが、基本的事項を事例に基づいてお話しします。理解の一助となりましたら幸いです。
第57回(2024年)
5C 読み・書きに困難がある子どもの理解と支援
原惠子
上智大学
知的に低いわけでも、怠けてもいないのに、‘読む・書き’の困難さで苦しんでいる生徒がいます。‘読む・書く’は複雑な精神活動で、困難の要因は一様ではありません。支援を考えるには、文字の特質、読み書きの基盤の能力、困難さの多様な要因、読み書きと言語発達の関係など考えるべきことがたくさんあります。基本的事項をお話しします。理解の一助となりましたら幸いです。