各 位

日本言語障害児教育研究会

 趣 旨 

 2010年過ぎから、日本言語障害児教育研究会(以下、日言研)大会の参加者のアンケートから、難聴・言語障害教育に関する研修会が激減している、または会場が遠くて参加できないという声が毎年聞かれます。さらに、初任者の先生方からは、「研修会で講義を聴いただけでは、実践に生かせることは難しいことがあり、2年目、3年目と参加してわかりかけてきました。」という声もあります。
 日言研大会への参加者が数年前から増え続けていますが、各地で難聴・言語障害教育に関する専門の研修会がなくなりつつあるのではと危惧しております。
 そこで、日言研として、先生方の研修会の開催を支援するために、下記のように講師派遣事業を企画いたしました。 


日言研による難聴・言語障害教育研修会への講師派遣事業

 各市及び各地区、あるいは県単位で開催される「難聴・言語障害教育」研修会に、主催者からの派遣要請に基づいて日言研として講師を派遣します。
 講師は、大会の講師である東京学芸大学の先生方を中心にして推薦します。

 講師費用は、日言研が負担します。一人一回につき、25,000円ぐらいが妥当かと思います。ただ、交通費は10,000円を上限として残額を申込者から負担してもらいます。日言研の負担は、合計35,000円になります。
 研修会の進め方は、例えば、14時から「事例研究」、1530頃から1630頃まで講演会ということなど考えられます。
 あるいは、日言研大会のように研修講座も考えられます。講師の先生方の都合などもありますので、20221年度からは4月から10回ほど予定したいと考えます。


具体的な申し込み

 各市・地区(依頼先)からの派遣要請をファックスやメールで受け付けます。申込受理については、日言研がその可否を判断し、連絡します。
 受理された場合は、日程及び内容について、
受付後、講師を派遣できるかどうかのご連絡をいたします。講師と申込者との直接の交渉にて決めて頂きますので、連絡方法など、日言研から連絡いたします。


申し込みについて

 
申込みされる方は、ファックスやメールにて下記の項目を記入して申し込んでください。
 1.申込み代表者氏名・所属・連絡先またはメールアドレス
 2.希望の月日・講師名
 3.研修会のテーマ・参加人数
 4.申込先 ファックス047-400-6337 メール;nichigenken@gmail.com



申し込み見本(例えば下記を参考にしてください。)

1.櫻井 正二郎・船橋市立○○小学校 ことばの教室 пEメルアド
2.2021714日(水)14時〜  山下 夕香里(昭和大学歯科病院)先生
3.船橋市難聴・言語障害児教育研修会「側音化及び口蓋化構音の評価」11


問い合わせ先

 この件に関しての問い合わせ先は、下記にお願いします。
 日本言語障害児教育研究会 講師派遣事業担当 櫻井 正二郎 (申込先と同じです。)

大会の申し込み

大会の各講座の内容

日言研の沿革

これまでの大会一覧

メール アイコンお問い合わせ メール

地方からの要望があり、交通費の上限を一万円にいたします。             2022年4月1日

講師派遣事業のご案内 

日言研トップへ