日言研大会について
申し込みをキャンセルしたいです。
受付番号、お名前を記入し、申し込みをキャンセルする旨を事務局までご連絡ください。
公費で支払う際、複数名の研修費をまとめて支払っても大丈夫ですか?
公費でお支払いいただく際は、あらかじめ事務局に連絡していただく必要がありますので、その際に複数名分まとめて支払う旨をご連絡ください。
研修費が公費での支払いとなるのですが、請求書は発行できますか?
請求書を発行をご希望の方は、事務局までご連絡をお願いします。
参加申込時に宿泊予約をしましたが、予約できたかどうか確認する方法を教えてください。
研修費のお支払いをもって参加申込が完了となりますので、宿泊予約された方が多数いる場合は、研修費のお支払いが確認できた方から宿泊予約完了となります。
また、受講証をお送りする際に宿泊確認証をお送りしております。
※ 研修費のお支払いをもって宿泊予約完了となりますので、宿泊予約された方は早めに研修費をお支払いください。
※ 公費での支払いとなる場合は、その旨を早めに事務局にご連絡ください。
また、受講証をお送りする際に宿泊確認証をお送りしております。
※ 研修費のお支払いをもって宿泊予約完了となりますので、宿泊予約された方は早めに研修費をお支払いください。
※ 公費での支払いとなる場合は、その旨を早めに事務局にご連絡ください。
参加申込時に宿泊予約をしましたが、宿泊費の支払いはいつでしょうか?
大会当日、受付にお越しの際にお支払いください。
研修費の支払期限はいつですか?
代々木会場の開催までに受講証をお届する必要がありますので、申し込み後なるべく早めにお支払いください。
※ 公費申請の方は7月中旬までにお願いします。
※ 市会計等での振込で申込者と異なる名義でのお支払いとなる場合は、振込者名・振込日をお知らせください。
※ 公費申請の方は7月中旬までにお願いします。
※ 市会計等での振込で申込者と異なる名義でのお支払いとなる場合は、振込者名・振込日をお知らせください。
YouTube配信を見る為のID、パスワードがわかりません。
大会講義資料集に記載していますので、そちらをご確認ください。
※ 会場にて参加される方は、大会当日に大会講義資料集を配布します。
※ YouTube配信のみで参加される方は、大会講義資料集を郵送またはダウンロード方法を記載したメールにてお届けします。
※ 会場にて参加される方は、大会当日に大会講義資料集を配布します。
※ YouTube配信のみで参加される方は、大会講義資料集を郵送またはダウンロード方法を記載したメールにてお届けします。
大会研修費を振り込んだのに受講証が届きません。
事務局が入金を確認してから受講証を発送しますので、お手元に届くまで少しお時間を頂く場合があります。
お支払い後10日ほど経っても届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
お支払い後10日ほど経っても届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
フォームを送信したのに自動返信メールが届きません。
まず、迷惑メールフォルダに入っているかどうかご確認ください。
迷惑メールフォルダに入っていなかった場合は、
・携帯電話などのメールアドレスの場合、携帯電話以外のメールアドレスからのメールを受信しない設定になっている
・メールアドレスを誤って記入している
という可能性がありますので、受信設定を見直したり、送信前にメールアドレスを見直して送信してください。
参考:
携帯・PHS/パソコンなどのメール設定 | NTT docomo
受信リスト設定 | AU
受信拒否・許可設定| SoftBank
迷惑メールフォルダに入っていなかった場合は、
・携帯電話などのメールアドレスの場合、携帯電話以外のメールアドレスからのメールを受信しない設定になっている
・メールアドレスを誤って記入している
という可能性がありますので、受信設定を見直したり、送信前にメールアドレスを見直して送信してください。
参考:
携帯・PHS/パソコンなどのメール設定 | NTT docomo
受信リスト設定 | AU
受信拒否・許可設定| SoftBank
講師派遣について
フォームを送信したのに自動返信メールが届きません。
まず、迷惑メールフォルダに入っているかどうかご確認ください。
迷惑メールフォルダに入っていなかった場合は、
・携帯電話などのメールアドレスの場合、携帯電話以外のメールアドレスからのメールを受信しない設定になっている
・メールアドレスを誤って記入している
という可能性がありますので、受信設定を見直したり、送信前にメールアドレスを見直して送信してください。
参考:
携帯・PHS/パソコンなどのメール設定 | NTT docomo
受信リスト設定 | AU
受信拒否・許可設定| SoftBank
迷惑メールフォルダに入っていなかった場合は、
・携帯電話などのメールアドレスの場合、携帯電話以外のメールアドレスからのメールを受信しない設定になっている
・メールアドレスを誤って記入している
という可能性がありますので、受信設定を見直したり、送信前にメールアドレスを見直して送信してください。
参考:
携帯・PHS/パソコンなどのメール設定 | NTT docomo
受信リスト設定 | AU
受信拒否・許可設定| SoftBank
開催予定日のどれくらい前に申請すればよいですか?
講師の先生方に現職の教授・教員・研究者・職員の方が多くいらっしゃる関係上、どうしてもスケジュールの調整が必要になります。
その為、開催予定の1年前くらいに申請いただくとスムーズに進むかと思います。
その為、開催予定の1年前くらいに申請いただくとスムーズに進むかと思います。
市や県が主催者の場合でも講師派遣を利用できますか?
日言研の講師派遣は、研修会の開催費用の一部である講師に関わる費用の一部を助成する形となりますので、都道府県・市区町村や教育委員会など行政団体自体が主催者の場合は利用できません。
ただし、行政団体・公立小学校・中学校の教職員の方であっても、所属団体ではなく教職員の有志の方が主催者となる場合は利用可能です。
ただし、行政団体・公立小学校・中学校の教職員の方であっても、所属団体ではなく教職員の有志の方が主催者となる場合は利用可能です。
派遣してもらう講師は指名できますか?
はい、指名できます。
ただし、日言研から派遣する講師の先生は、日言研大会を通じて日言研の講師派遣活動にご理解を頂いている先生に限られるため、直近の日言研大会にて講演をした講師の先生の中から指名をお願いします。
ただし、日言研から派遣する講師の先生は、日言研大会を通じて日言研の講師派遣活動にご理解を頂いている先生に限られるため、直近の日言研大会にて講演をした講師の先生の中から指名をお願いします。